ご予約商品について
- ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
- 発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
- ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
- 製品内容、価格などは変更される場合がございます。
- クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
- この商品は2015年9月頃発売予定ですが変更される場合がございます。
小田急4000形です。基本セット 4両です。
当店で、車番インレタを転写、信号炎管、避雷器、アンテナといったユーザー取り付けパーツを取り付けた特製品です。商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
※車番は特にご指定がない限り、添付の中でいちばん若いものを転写いたします。
【商品特徴】
・小田急ブランドマーク印刷済
・屋根はビード間隔が狭いタイプを表現。※東急車輛→総合車輛製作所製
・特徴ある先頭形状を新規製作で再現
・クーラーは新規製作で再現
・スカートは特徴ある形状を再現
・車番は転写シート付属
・先頭部ダミーカプラー採用
・行先方向幕印刷済み部品採用・付属
・JR線区用無線アンテナ付属
・フライホイール付動力ユニット採用
・床下・台車はグレーで再現。
・新集電システム・銀色車輪採用
・ヘッド・テールライト・行先表示は常点灯基板採用(白色LED)
【商品内容】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
モーター:デハ4200に搭載
ヘッドライト・テールライト:点灯
室内灯:別売(0733 LC 白色 1本入×4ヶ)
【商品編成】
←新宿
クハ4050−デハ4200(モーター)−デハ4300−クハ4550
【実車解説】
小田急では1989年から千代田線直通用に1000形を使用してきました。しかし、6両+4両を併結した格好であり、非常時の乗客誘導に問題をきたす可能性があることを考慮して10両貫通の新車を投入することとしました。
2007年に新車4000形が登場。E233系をベースとした車両で、主要機器の二重化を図り、故障に強い車両を目指しました。それ故に在来車とは機器配置が異なる部分が多く存在します。車体もE233系ベースですが、車両限界の関係から裾絞りをやめて、台形としているのが特徴です。前面は50000形「VSE」などを手がけた岡部憲明氏のデザインであり、小田急車両としての独自性を打ち出しています。
10連×15編成が登場。千代田線直通の他、小田急線内の急行、快速急行など優等列車でも活躍しています。なお、2012年からJR常磐緩行線乗り入れ用の改造工事を行っており、外観上はJRアンテナが追加されている点が目立ちます。