ご予約商品について
- ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
- 発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
- ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
- 製品内容、価格などは変更される場合がございます。
- クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
- 残数表示は「ご予約受付の残り個数」です。在庫の個数ではございません。ご注意下さい。
- この商品は2018年9月頃発売予定ですが変更される場合がございます。
高崎地区で活躍する211系3000番台の6両セットです。
全車TN化・光り分け・インレタ転写済の特製品です
※表示器は白色、ヘッドライトは電球色に光り分けしています。
写真は他線の211系ですが内容は同じです。
中間車もTNカプラー化しています。
写真は115系ですが内容は同じです。
墨入れ・色入れ・行先シールを貼り付けています。
写真は209系ですが、内容は同じです。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・墨入れ・色入れを行い立体感を演出。
・ヘッドライトを電球色、行先表示器は白色に光り分け。
※ヘッドライトのプリズムをオレンジ色に着色して光り分け。
・車番などインレタ転写済。
・前面の表示器シール貼付。ご指定がない場合は「普通」とします。
・側面方向幕貼付。ご指定がない場合は「高崎」とします。
※ジオマトリックス製を使用。
・優先席インレタ貼付。
※トレジャータウン製使用。
・中間先頭車をTNカプラー化。
【商品特徴】
・編成両端の先頭車はスノープロウ一体型スカートを再現。
・シングルアームパンタグラフに変更された姿を再現。
・ヘッド・テールライト・前面表示部は電球色LEDによる点灯。
・ヘッド・テールライト・前面表示部は常点灯基板装備・ON-OFFスイッチ付き。
・シートは3000番台のロングシートを再現。
・JRマーク、半自動ドアスイッチは印刷済。
・車番は選択式で転写シート付属。
・前面表示部は選択式でシール付属。
・中間封じ込みの先頭車運転台側はアーノルドカプラー装備。ライト基板未装備。
・編成両端の先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備。
・TNカプラー化対応の原形スカートを付属。
・フライホイール付き動力採用。
・新集電システム・黒色車輪採用。
【商品内容】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
モーター:モハ210に搭載
ヘッドライト・テールライト:両端の先頭車が点灯
室内灯:別売(0735 C 白色 6本入×1ヶ)
【商品編成】
←水上・小山・横川
クモハ211−モハ210(モーター)−クハ210+クモハ211−モハ210−クハ210
【実車解説】
1986年に高崎線や東北本線で運用開始した211系も2006年にグリーン車組み込みによる大規模な編成替え、そして2014年にはE233系に置き換えられました。余剰となった211系は短編成化の上、長野地区に転出したほか、高崎車両センターに引き続き残ったものは、上越線、両毛線、信越本線といったローカル運用に転用され、115系を置き換えました。転用に際して、スカート形状の変更など、耐寒・耐雪装備の強化が行われています。3両編成のものは常に2組連結して6両固定編成で運用されています。