ご予約商品について
- ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
- 発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
- ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
- 製品内容、価格などは変更される場合がございます。
- クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
- 残数表示は「ご予約受付の残り個数」です。在庫の個数ではございません。ご注意下さい。
- この商品は2019年12月頃発売予定ですが変更される場合がございます。
651系「スーパーひたち」です。7両基本セットです。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・ドアに墨入れ、碍子類に色入れを行って立体感を強調。
・パーツ類取付済。
・行先シール貼付済。ご指定のない場合は「スーパーひたち いわき」とします。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
【商品特徴】
・勝田車両センター所属 K101編成(基本セット)、K203編成(増結セット)、平成19年(2007)3月以降、全車禁煙化された姿を設定。禁煙車表記やその他の号車番号・特急表記を印刷済
・車内の椅子も実車に近い色味で再現
・ヘッドライトは電球色LEDを採用。基本セットの7号車にはヘッド/テールライト消灯スイッチを設定
・トイレがある車両の車端部に床下機器を設定
・定評ある動力ユニット採用で、安定した走行が可能
・先頭部カプラーはフック無しを採用。連結器カバー取付済(1、11号車)。電連パーツが付属
・中間連結部はKATOカプラー密連形(フック付)を標準装備
・行先表示シール付属。「スーパーひたち」「フレッシュひたち」それぞれの運用を再現可能
・愛称板は「スーパーひたち」を標準装備。交換用として「フレッシュひたち」「黒無地」が付属
・室内灯はオプションで取付可能。別売で発売予定。新規設定の 11-224 「LED室内灯クリア 651系用 11両分入」 が対応
【商品仕様】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
モーター:モハ650-1に搭載
ヘッドライト・テールライト:点灯
室内灯:別売(11-224 LED室内灯クリア 651系用11両分入×1セット)
【商品編成】
←いわき
クハ651-1−モハ651-1−モハ650-1(モーター)−サロ651-1−モハ651-101−モハ650-101−クハ650-1
【実車解説】
民営化間もないJR東日本では、国鉄から継承された車両の置き換えに着手。まずは、常磐自動車道の延伸で高速バスや自家用車との競争が激しくなると見込まれる常磐線に新型車を投入することとなりました。
1989年に651系として登場。「タキシードボディ」と呼ばれる真っ白な車体は在来車とは一線を画したスタイルとなり衝撃を与えました。また、前面の愛称表示器はLEDを使ったものとなり、注目されました。