ご予約商品について
- ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
- 発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
- ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
- 製品内容、価格などは変更される場合がございます。
- クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
- 残数表示は「ご予約受付の残り個数」です。在庫の個数ではございません。ご注意下さい。
- この商品は2020年4月頃発売予定ですが変更される場合がございます。
東京メトロ千代田線16000系5次車です。4両増結セットです。
【商品特徴】
・製品のプロトタイプは綾瀬検車区所属の川崎重工製 89編成(16129F)の現在の姿を製品化
・フライホイール付動力ユニット搭載で、安定した走行を実現。DCCフレンドリー対応
・カプラーは各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラー採用。先頭部はダミーカプラー
・従来車と異なるライト内部の点灯パターンを再現
・前面窓下と側面帯の配色パターンや端部の処理の違いを的確に再現
・形状が変更されたクーラーや艤装が異なる床下機器を新規部品で再現。デジタル無線化されて形態の・変更された無線アンテナも再現
・車イスマークとベビーカーマークは印刷済み。また、アンテナ類は取付済み
・前面表示は「35S 各駅停車 北綾瀬」を取付済、交換用前面表示として「09S 準急 向ヶ丘遊園」「41S ・各駅停車 我孫子」「無地」が各2個付属。側面表示は、黒地
・行先表示シール付属。 前面行先表示は「01S 各駅停車 北綾瀬」「27S 準急 向ヶ丘遊園」「49S 各駅停車 我孫子」「11S 各駅停車 代々木上原」「23S 各駅停車 綾瀬」「29S 急行 向ヶ丘遊園」、側面、行先表示は前面表示に対応したもの、そのほかに優先席表示と女性専用車表示を収録
【商品仕様】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
モーター:なし
ヘッドライト・テールライト:なし
室内灯:別売(11-211 LED室内灯クリア×4ヶ)
【商品編成】
←代々木上原
16429−16529−16629−16929
【実車解説】
1971年に登場した日本初の回生ブレーキ搭載サイリスタチョッパ制御の営団(東京メトロ)6000系も登場から35年経過すると老朽化が目立ってきました。
そこで、2010年から新型車16000系に置き換えることとなりました。
有楽町線・副都心線用の10000系をベースとしたアルミ車体・VVVF制御を採用しています。主電動機は永久磁石同期電動機を採用している点が目新しいところです。
当初の5編成は前面の非常脱出用扉が中央にありましたが、第6編成からは車掌台側に寄せられています。増備は2012年でいったんストップしましたが、2015年から再開。第17編成からはラインカラーに黄緑色が入り、フリースペースが全車に設置。また、前照灯の形状が変更されています。第39編成まで製造されています。