ご予約商品について
- ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
- 発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
- ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
- 製品内容、価格などは変更される場合がございます。
- クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
- 残数表示は「ご予約受付の残り個数」です。在庫の個数ではございません。ご注意下さい。
- この商品は2020年4月頃発売予定ですが変更される場合がございます。
仙石線で活躍する205系3100番台4両セットです。モハ205のパンタはシングルアームパンタです。
【商品特徴】
モハ205はダブルパンタのM14編成をプロトタイプ
パンタグラフは2台ともシングルアームのPS35を搭載。2000年以降の姿
床下機器・台車は近年の郡山車両センターの仕様通り灰色
改造時に取り付けられたトイレ、ATACSのアンテナなども再現
先頭部の材質の違いを表現
【商品内容】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
モーター:モハ204-3114に搭載
ヘッドライト・テールライト:点灯
室内灯:別売(11-211 LED室内灯クリア×4ヶ)
【商品編成】
←石巻
クハ205-3114−モハ205-3114−モハ204-3114(モーター)−クハ204-3114
【実車解説】
仙石線では、長く103系を使用してきましたが、老朽化が目立ってきました。そこで、山手線にE231系を投入して余剰となった205系を転用することとなりました。2002年に登場。先頭車が不足していたために中間車を先頭車化。また、半自動ドア化やトイレの設置、耐寒耐雪装備の取付が行われています。
基本的にロングシートですが、一部の石巻側先頭車はロング/クロスの転換座席「2wayシート」とされています。