【Nゲージ】 3ポジションライト基板 K-57、ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K-34 再生産しました
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お待たせいたしました。ライト基板再生産のご案内です。
長期にわたって品切れしていましたことをお詫び申し上げます。
まずは、3ポジションライト基板 K-57 電球色Bです。
JR西日本で見られる中間先頭車のライト向かい合わせ点灯。ライトを消さなければ再現できそうですが、片側がテールライトになってしまいます。3ポジションライト基板を使えば、写真のように中間先頭車の向かい合わせライト点灯、通常の先頭車モード、そしてオフが楽しめます。
今回は、砲弾型LEDを使った 電球色Bを再生産しました。
【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)
カトー 681系、281系などに対応します。
なお、チップ型LEDタイプのK-53 電球色A、K-54 白色Aも続いて再生産いたします。
今のところ、1月12日(日)~13日(月)開催のさいたま鉄道模型フェスタにあわせて発売できそうです。
ご予約受付中です。
■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)
■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
ミニカタログです。
続いて、ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板です。
重連の次位機や後補機の場合、ヘッドライトを消灯します。しかし、製品のライト基板ではライト消灯ができないものが多いのが困りものです。もちろん、ライトなしの基板もありますが、今度は列車の先頭に出したときに点灯しないという問題があります。
そこで、「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」の出番です。
写真のように、スイッチ一つでライトのON-OFFの切替ができます。
今回は、カトー DD51などに対応する「K-34」を再生産しました。
【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り
このほかの再生産予定です。
今のところ、2月頃に機関車用の常点灯基板ができあがる見込みです。
ご予約を受付中です。
■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り
カトー EF65、EF510、EF81などに対応します。
■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り
カトー DD51(プリズムが長いもの)、ED75、ED79、EF66(27号機や寝台特急牽引機 など品番が3090)などに対応します。
このほかのオリジナルパーツ類は下記のバナーをクリックしてください。
ミニカタログもございます。ダウンロードしてください。
また、総合カタログもございます。
最後に。イベントのご案内です。
「さいたま鉄道模型フェスタ」
日時 2025年1月12日(日) 11時~17時、1月13日(月・祝) 10時~16時
場所 大宮ソニックシティ地下1階
入場無料です。
このときに、再生産ができあがりました、3ポジションライト基板各種、ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K-34などもお持ちします。
皆様のご来場をお待ちしています。
このほかにもイベント出店を計画しています。随時掲載いたします。
以上です。