ご来店ありがとうございます。
夜の駅でヘッドライトを光らせて発車待ちをする機関車。
少しもの悲しくもあり、力強さも感じます。
これを模型でも再現したいもの。
しかし、カトー製品の場合、ハイパーDXのようなパルス式パワーパックを使っても再現できないことが多いです。
これは、ライト基板に進行方向逆側のライトちらつき防止のためコンデンサを挿入しているためです。
これを外せばいわゆる常点灯が楽しめますが、今度は進行方向逆側のライトがちらついてしまうことがあります。
それはそれであまりいいものではないので…。
当店で、常点灯+進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタを搭載したライト基板を販売しています。
タネ車のライト基板を交換するだけで、常点灯が楽しめます。
しばらく品切れしていました「K-22」「K-24」を再生産いたします。
大変お待たせいたしました。4月6日頃入荷予定です。
K-22です。
カトー EF81、EF65、DE10のほか、EF510(0番台の初期製品以外)、ED76、EF62、EF15、EF16などに対応します。
ご予約受付中です。
■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り
K-24です。
カトー DD51(愛知、1043号機、中期耐寒、三灯形、北斗星のうち最新ロット、高崎、0番台)、EF64 0(最新のもの)、ED75、ED79、EF56、EF66(最新のもの)、ED62などに対応します。
こちらもご予約受付中です。
■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り
あわせて在庫がございます。
K-21です。
EF210、EF200、EF66(最新のもの以外)、DF50、DF200、EF510(0番台初期)などに対応します。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り
また、カトー EF81パンタ横の配管パーツもございます。
パンタ横の配管を金属製にして質感をそろえるものです。
元々のプラ配管をカットして0.4mmの穴を開け、配管パーツを差し込むだけです。
以上です。