みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

品切れしていました「3ポジションライト基板」の再生産をいたします。
ご予約受付中です。

JR西日本で見られる、中間先頭車の向かい合わせライト点灯。
消し忘れのように見えますが、乗客の転落防止のために実施されていることは知られています。
これを模型でも再現したくなるのは人情です。
もちろん、トミックスの221系や281系などのようにあらかじめ機能を搭載しているものもありますが、大半はないのが実情です。

というわけで、先頭車状態、中間車状態、切の3ポジションをスイッチ一つで切り替えできる「3ポジションライト基板」の出番です。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

カトーの223系や683系など電車に対応しています。
タネ車のライト基板を外して、3ポジションライト基板に交換するだけ。

簡単にライト向かい合わせ点灯が楽しめます。

カトー 287系 3ポジションライト基板 K-54 白色A 組み込み例

もちろん、通常の先頭車ライト基板としてもご使用いただけます。

また、最近定期運用から撤退した381系でも。

カトー 10-1780 381系 国鉄色リバイバルやくも TN化・3ポジションライト見本

電球色、白色がございます。
ご予約受付中です。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

…電球色です。683系、283系などに。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

…白色です。223系、287系、381系、115系などに。

商品のご案内は以上です。

昨日は、JNMA会場まで多数のお客様にご来場いただきありがとうございます。
貴重なご意見を頂戴いたしました。
品切れが多く心苦しい限りです。
その中でも、ニーズが高い「3ポジションライト基板」を最優先とするべきであると考えています。
なにとぞご理解くだされば幸いです。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

本日、7月7日(日)は、毎年恒例、JNMA開催日です。
会場:都立産業貿易センター台東館…浅草駅から徒歩5分
時間:11時~17時

※今年は、単独出店です。南洋物産様の出店はございませんのでご了承ください。
カンバンも「みやこ模型」として表示しています。

JNMA

※写真はイメージです。

今回は、
・常点灯ライト基板…カトー対応 K-22(EF81など)、K-24(DD51など)
・3ポジションライト基板…電球色 K-53(683系、283系など)
に加えて

カトー 283系用 TN床板

TN床板…283系用、E259系用

と、お客様の長期保留~キャンセルのためお買い得品
カトー 211系(0番台)など

をご用意いたします。

JNMA配置図

会場は赤い枠の部分…入口からまっすぐに進み奥の方です。
(左が入口、右が突き当たりです)

皆様のご来場をお待ちしています。

なお、3ポジションライト基板白色 K-54については、8月に再生産ができあがる見込みです。
381系「やくも」「くろしお」、287系、223系などでご使用いただけます。
今しばらくお待ちください。

新製品・再生産品ご予約情報

ご来店ありがとうございます。
カトー 新製品のご予約受付中です。

カトー 10-1958 C11 171 +14系「SL冬の湿原号」

まずは、C11+14系「SL冬の湿原号」です。
JR北海道では、会社発足直後の1988年にC62 3を動態復活。しかし、諸事情により1995年に運転を終了。代わりに、C11 171を動態復活。1999年から「SLすずらん号」などで運転を開始しました。現在は、釧路~標茶・川湯温泉間の「SL冬の湿原号」で活躍しています。
余談ながら、僚機のC11 207もJR北海道で動態復活しましたが、現在は東武鉄道で使用されています。

あわせて、客車は14系を使用していますが、何度かリニューアルされ、現在は茶色に赤帯。そして車内はボックスシートや外向きシート、だるまストーブが設置されるなど変化が見られます。

特製品のご予約を受付中です。
・ナンバー、ジャンパ線などのパーツ取り付け済。
・行先シール貼り付け済。
・ナックルカプラー化。
したものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付・ナックル化】 (N) 10-1958 C11 171+14系「SL冬の湿原号」 8両セット 【特別企画品】
…C11と14系客車のフル編成です。

■予約品■ 【パーツ取付・ナックル化】 (N) 2021-1 C11 171
…機関車単独です。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付・ナックル化】 (N) 10-1957 14系500番台 「SL冬の湿原号」 5両セット
…客車のみです。

カトー 381系、211系

続いて。
381系「スーパーやくも」です。
本年6月に惜しまれつつ引退した381系「やくも」。
最後に国鉄色、スーパーやくも色、緑やくも色、そしてゆったりやくも色の競演が見られました。
カトー製品の中でも最後まで製品化されていなかったスーパーやくもです。

1994年にJR西日本の一連のグレードアップシリーズの一環として登場。
381系を元に、「スーパーくろしお」同様のパノラマグリーン車。普通車のシートピッチを拡大。そして塗装を紫基調にあらためました。
パノラマグリーン車の他、通常タイプのグリーン車、クモハ381などバラエティに富んでいました。
通常カラーの編成とは別運用というのが建前でしたが、増結、検査などで混色編成は当たり前でした。
2006年には「スーパーやくも」は「やくも」に統一。さらに、2007年からは「ゆったりやくも」に統一されて、スーパーやくも色は消滅しました。

というわけで、パノラマグリーン車付きの6両セット、クモハ381とサロ381を組み込んだ4両セットが発売されます。両者を用意し、さらには発売済の他の色と併結してお楽しみください。

特製品です。
・シール貼り付け済。
・パーツ取り付け済。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1936 381系 「スーパーやくも」 (パノラマ編成) 6両セット

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1937 381系 「スーパーやくも」 4両セット

さらに、墨入れをしたものです。

カトー 381系 墨入れ比較

写真は緑やくも色ですが、内容は同じです。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1936 381系 「スーパーやくも」 (パノラマ編成) 6両セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1937 381系 「スーパーやくも」 4両セット

続いて。211系です。
名古屋地区・中央本線の5000番台です。
当初はトイレがなかったのですが、苦情が出たために、急きょトイレ付きのクハ210-5300が登場し、在来車と差し替えを行っています。
最長10両、最短3両編成で運用されていましたが、中央本線沿線には高蔵寺に大規模ニュータウンがあり、ラッシュ時と昼間の落差が大きく、運用には苦労をしたのではないかと思います。
個人的には、2005年に開催された愛・地球博で10両編成で観客輸送をしていた姿が印象に残っています。

というわけで。
パーツ取付、シール貼付済のものです。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1858 211系5000番台 (中央本線) 4両基本セット

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1859 211系5600番台 (中央本線) 4両増結セット

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1860 211系5000番台 (中央本線) 3両セット

同時に313系1300番台もスロットレスモーターとしてリニューアル発売されます。
■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1932 313系1300番台 (中央本線・関西本線) 2両セット

続いて。墨入れをしたものです。

カトー 211系 墨入れ比較

手前が墨入れをしたもの、後ろが製品状態です。
なお、室内灯はオプション、TNカプラー化は行いません。
(ご要望があれば、検討いたしますが、カプラーをどこから確保するかが課題です)

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1858 211系5000番台 (中央本線) 4両基本セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1859 211系5600番台 (中央本線) 4両増結セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1860 211系5000番台 (中央本線) 3両セット

313系1300番台です。
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1932 313系1300番台 (中央本線・関西本線) 2両セット

カトー N700S、夢空間、北斗星

Nゲージ車両としては最後です。
N700Sです。東海道・山陽新幹線の最新車両で、続々と増備が進んでいます。

今回は、スロットレスモーター仕様にリニューアルされます。

・シール貼り付け済です。
■予約品■ 【シール貼付済】 (N) 10-1697S・10-1698・10-1699 N700S新幹線 「のぞみ」 16両フル編成セット

墨入れを行ったものです。
カトー 700系墨入れ比較

写真は700系ですが、内容は同じです。

■予約品■ 【墨入れ・シール貼付済】 (N) 10-1697S・10-1698・10-1699 N700S新幹線 「のぞみ」 16両フル編成セット

あわせて。
車両関連のシールも発売中です。
ジオマトリックス・デザイナーズ・インク製です。
381系「やくも」用です。

ジオマトリックス EJ1050 381系出雲・後藤

(N) EJ1050 381系 米子・後藤 フィルムシール

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8914k 211系5000番台 2次車 神領
211系用です。
こちらはご予約受付中です。

■予約品■ (N) J8913k 211系5000番台 2次車 静岡 [K社対応]

■予約品■ (N) J8914k 211系5000番台 2次車 神領 [K社対応]

16番(いわゆるHOゲージ)、Assyパーツは別途ご案内いたします。
また、C11については、バック運転対応品も考えています。
いわゆるビジネスカーナックルを使ったものですが、これを確保できるかどうかですが…。

また、JNMAのご案内です。
先日発売されましたカトー マイテ49。
キャンセルが出ましたので、両側ナックル品を販売いたします。
通常製品では、展望台側はダミーカプラーですが、この部分をナックル化したものです。
いわゆるビジネスカーナックルを使ったものですので、自動連結機能や首振りはしませんが、DE10をナックル化したものと連結するとR=280を通過しています。
1台限り。7,700円の予定です。

マイテ49+DE10

カトー マイテ49 2 ナックル化

以上です。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベント出店のご案内です。

JNMA

毎年恒例の「JNMA」。今年も出店いたします。
例年、南洋物産様と共同出店ですが、本年は、当店単独出店となります。
その分、販売するものの増える予定です。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-22 K社機関車用B

定番とも言える「常点灯ライト基板」。
カトー製品の機関車に取り付け、ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタを搭載しています。

今回は、
・K-22:EF65、81、510など
・K-24:DD51など
を販売します。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

3ポジションライト基板。
今回は、電球色がわずかにございます。

カトー 683系 3ポジションライト基板点灯見本

このような感じで、中間に入った先頭車のライト点灯が楽しめます。

もちろん、先頭車でも楽しめます。

このほか。

カトー 283系用 TN床板

TN床板を販売いたします。
カトー製品の場合、先頭車同士を連結するのが面倒なところが弱点です。
線路から外してカプラーのロックを外し、センターをあわせて線路に乗せ、押し当てて連結します。
しかし、このときに力が強すぎると、カプラーがめり込んでロックがかかってしまうことがあり、少々やっかいなところです。

TN床板ならば、タネ車の床板を外して交換するだけ。

カトー 283系 TN化

こんな感じで楽しめます。

283系オーシャンアロー用
E259系成田エクスプレス用をご用意いたします。

K-92 ダブルデッカーグリーン車用プリズム

ダブルデッカー用のプリズムです。
階下席に室内灯を取り付け、天井裏にプリズムを貼ると、階下席も明るく照らせます。

E235系グリーン車 階下席室内灯増設見本

愛称表示器のガラスパーツです。
カトー E351系にはめ込んでご使用ください。

このほか、処分品もご用意いたします。
211系(0番台)などをご用意いたします。

日時・会場は以下の通りです。
・2024年7月7日(日) 11時~17時
・都立産業貿易センター台東館
です。

JNMA配置図

○印(図でいえば真ん中の列右側)です。

皆様のご来場をお待ちしています。

最後に。
長期にわたり品切れをしており申し訳ございません。
3ポジションライト基板 「K-53・54」ですが、8月頃に再生産ができあがる見込みです。
今しばらくお待ちください。

在庫情報

ご来店ありがとうございます。
ライト基板のご案内です。

先日発売されたカトー EF510。ハイパーDXを使っても停車中にヘッドライトが点灯しないのが残念なところです。
これは、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにコンデンサが搭載されていることによるものです。
ハイパーDXの場合、瞬間的に12Vを出してLEDを点滅させることを繰り返しています。
しかし、非常に高速で点滅するので、人間の目には点灯しているように見えるというわけです。
ところが、コンデンサがあるために瞬間的な12Vをコンデンサが吸収してしまい、点灯しないのです。

これを解消するためには、ライト基板のコンデンサを取り除けば解決します。

一方で、線路の汚れやポイント通過などによる瞬間的な停電が起きたときに逆向きの電流が発生し、進行方向逆側のライトLEDが点灯してしまうということが発生することがあります。
これが製品の不良であるという苦情が多発し、こちらも対応に困っておりました。
実は、カトー製品のライト基板にコンデンサが搭載しているのは、本来は逆方向の瞬間的な電流を吸収するためのものだったのです。

というわけで、トランジスタのダイオード的な機能を応用したリプルフィルタを搭載し、停車時にライト点灯、逆方向の瞬間的なライト点滅を防ぐということを行っています。

先日発売されましたカトー EF510にも対応します。
タネ車のライト基板を交換するだけ。ハンダ付けなど難しい工作は不要です。
ぜひ、お手持ちの車両をドレスアップしてください。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り

このほか、EF81、DE10、EF65などにも対応しています。

また、先日発売されましたDD51は下記のものが対応しています。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

イベントのご案内です。

7月7日(日)開催のJNMAに今年も参加します。
ライト基板を中心に販売いたします。

JNMA配置図

I5番(図の○印)に出店いたします。

2024年7月7日(日) 11時から17時まで。
会場は、東京都立産業貿易会館 台東館です。

皆様のご来場をお待ちしています。

入荷情報

ご来店ありがとうございます。

エヌ小屋の室内パーツ類が入荷しました。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

カトー 24系トワイライト 室内パーツ取付見本

まずは、トワイライトエクスプレス用です。

カトー製品に対応しています。
(N) 10302 KATO 「トワイライト」用室内表現パーツフルセットA
…カーテンは全て開いた状態です。

(N) 10303 KATO 「トワイライト」用室内表現パーツフルセットB
…カーテンは一部が閉まった状態です。

Bコンパートメント車について。
個室のドアは上記製品では紙製のものが付属していますが、取り付けるのが少し難しいのが弱点です。
アクリル製の仕切ドアパーツがございます。

エヌ小屋 10662 KATO トワイライトBコン用仕切り板

(N) 10662 KATO トワイライトBコン仕切板

トミックス用です。
(N) 10152 TOMIX 「トワイライト」用室内パーツフルセットA
…カーテンは全て開いた状態です。

(N) 10153 TOMIX 「トワイライト」用室内パーツフルセットB
…カーテンは一部が閉まった状態です。

牽引機用の仕切パーツです。

エヌ小屋 10290 トワイライト牽引機車内シール KATO製品対応

カトー用です。
(N) 10290 KATO トワイライト牽引機運転室運転室背面パーツ (3066-x対応)

トミックス用です。
(N) 10286 TOMIX用 トワイライト牽引機 運転室背面パーツ (5両分)

エヌ小屋 10052 TOMIX なは・あかつき・彗星用

なは・あかつき・彗星用です。トミックス製品に対応します。
(N) 10052 TOMIX 「なは・あかつき」 用室内パーツ

エヌ小屋 10009 夢空間室内パーツ 取り付け見本

トミックス「夢空間」用です。

(N) 10009 TOMIX 夢空間 室内パーツ

あわせて。ステンドグラスステッカーもございます。この商品は夢ソフトウェア工房製です。

(N) 21024 オハフ25 901(クリスタルラウンジ・シプレモ)用 ステンドグラスステッカー

285系「サンライズエクスプレス」関連です。

エヌ小屋 10120 個室壁面シート KATO 285系用

室内パーツです。
(N) 10120 KATO製 285系個室・通路壁面シート

カーテンです。こちらは夢ソフトウェア工房製です。
(N) 21022 285系 サンライズエクスプレス用 カーテン・ロールスクリーンセット

ドアパーツです。カトー製です。

カトー 28-268 285系 「サンライズエクスプレス」前面扉(開)パーツ

(N) 28-268 285系 「サンライズエクスプレス」 前面扉(開)パーツ

パンタです。285系のみならず、他系列にも。
(N) 4371F モハネ285-201 パンタグラフ

カトー 新1号編成用です。

エヌ小屋 10330 KATO 新1号編成

(N) 10330 KATO 新1号編成車内パーツ

汎用パーツです。
グリーンガラスです。
10400 窓ガラス用グリーンフィルム

スモークフィルムです。
10210 窓ガラス用スモークフィルム

以上です。

入荷情報

ご来店ありがとうございます。

カトー HO EF510用グレードアップパーツセットが入荷しました。

カトー 28-170N HO EF510用グレードアップパーツセット

発売中のカトー EF510。入門者向けとして低価格に抑えています。
このため、ワイパー、アンテナ、ホイッスルといった部品類は別売となっています。

お手持ちの車両をドレスアップしてください。

(16番) 28-170N HO EF510 グレードアップパーツセット1

あわせて。ワイパーやホース類の取り付け穴の位置決めが大変です。
EF81には袋穴があり、簡単に位置決めができるのですが、EF510にはありません。

というわけで、穴を開けるための位置決めシールをご用意しています。

K-903 HO EF510用位置決めシール

K-903 EF510 穴開け位置決めシール 使用例

パーツにシールを貼り付けて…。プラスの位置にケガキ針で印をして穴を開ければ、簡単に位置決めができます。

あわせてご活用ください。
【穴開け位置決め治具シール】 (16番) K-903 K社 EF510用

以上です。

新製品・再生産品ご予約情報

ご来店ありがとうございます。

カトーの20系客車関連のAssyパーツご予約受付中です。

まずは、カプラー関連からです。

カトー 5095-3Cほか

客車急行セット「さんべ」「かいもん・日南」は20系+12系の夜行列車を再現するためのものです。
20系側を新製品として発売。製品化された12系と組み合わせてくださいという格好です。
で、車両によってカプラーが異なりますので、20系のセットには交換用のカプラーが付属しています。
しかし、20系もお持ちの方もいらっしゃると思いますし、セット以外に楽しみ方もあろうと思います。

カプラーいろいろです。

■予約品■ (N) 5095-3C3 カプラーセット (ナハフ20ゆうづる)
…20系の車掌室側に使うものです。ボディマウントタイプです。旧製品のグレードアップなどにも(各自工夫)。

(N) Z05-3057 ナックルカプラー (20系ゆうづる)
…上記カプラーセットをナックル化する際に使用するものです。

■予約品■ (N) 5224C3B スユ15カプラセット (伸縮密自連)
…50系客車、スユ15、マニ50、スユニ50などをナックル化するものです。密自連カプラーです。

■予約品■ (N) 101914C3 客車編成S 急行さんべカプラS
…12系客車のスハフ12の連結面側をナックルカプラー化するものです。
20系客車以外にも機関車との連結などにも。

インレタです。12系用です。転写に失敗したときの補充用の他、お手持ちの車両の車番重複解消用にもお役立てください。

■予約品■ (N) 101914J 客車編成S 急行さんべ レタシート

■予約品■ (N) 101915J 急行「かいもん・日南」 レタシート

テールライトの基板です。

(N) 5134-1G スハフ42 ライトユニット

(N) 5077-3G オハニ36かもめ ライトユニット
…20系のテールライトのLED化に。

このほか。
(N) Z05-1826 スハネフ14 ホロ
…連結面側用です。14系の他、12系にも。

■予約品■ (N) Z05-2987 クーラーAU13EN (スハ25)
…側面がメッシュタイプのAU13です。客車、電車、気動車のバリエーション用に。

(N) Z05-1787 スハネフ14 ジャンパ栓

Assyパーツは以上です。

特製品です。

カトー マイテ49 2 ナックル化

カトー マイテ49 2のAssy組立品です。
製品では、展望室側はダミーカプラーです。
しかし、これでは、イベント列車で見られたような後補機、プッシュプル運転など展望室側に機関車を連結して楽しめないのが非常に残念です。
というわけで、「28-270 KATOナックルカプラー (黒) センタリングバネ付き」に交換した特製品です。

マイテ49+DE10

ナックル化したDE10との連結面です。

カトー マイテ49 ON-OFFスイッチ

テールライトについても、ON-OFFができるようにスイッチ板を入れています。

下記のページで販売中です。
【両側ナックル化・Assy組立品】 (N) 5313-2A マイテ49 2

数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。

入荷情報

ご来店ありがとうございます。

夢ソフトウェア工房のシールが入荷しました。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

夢ソフトウェア工房 夢空間 ステンドグラスステッカー

トミックス「夢空間」用のステンドグラスステッカーです。
オハフ25 901に取り付けられているステンドグラスを再現するものです。

(N) 21024 オハフ25 901(クリスタルラウンジ・シプレモ)用 ステンドグラスステッカー

あわせて。夢空間の室内パーツもございます。
エヌ小屋製です。

エヌ小屋 10009 夢空間室内パーツ

(N) 10009 TOMIX 夢空間 室内パーツ

あわせてご活用ください。

続いて。
285系用のカーテンです。寝台列車には必要なカーテン。カトー製品にはカーテンの表現がありませんので、取り付けてよりリアルな姿でお楽しみください。
ランダムに開いたり閉まったりしています。

夢ソフトウェア工房 21022 285系サンライズエクスプレス用カーテン・ロールスクリーンセット

((N) 21022 285系 サンライズエクスプレス用 カーテン・ロールスクリーンセット

また、こちらもエヌ小屋製の室内パーツがございます。あわせてご使用ください。

エヌ小屋 10120 個室壁面シート KATO 285系用

(N) 10120 KATO製 285系個室・通路壁面シート

このほか。貫通扉パーツもございます。カトー製です。

カトー 28-268 285系 「サンライズエクスプレス」前面扉(開)パーツ

(N) 28-268 285系 「サンライズエクスプレス」 前面扉(開)パーツ

以上です。

入荷情報

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インクのシール各種が入荷しました。
お好きな行先でお楽しみください。

まずは、新製品からです。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8911k E131系0番台

E131系用です。

(N) J8911k E131系0番台
…房総地区用の0番台です。

(N) J8912k E131系500,600番台
…相模線の500番台、日光線の600番台用です。

ジオマトリックス J8910k 205系600番台

日光線で活躍していた205系600番台用も発売されました。
(N) J8910k 205系600番台

205系つながりで。

ジオマトリックス J8004Bt 205系 中央・総武線

(N) J8004Bt 205系 中央・総武線 [T社対応]
…中央・総武緩行線用です。少し前に発売されたトミックス製品にもご使用ください。

ジオマトリックス EJ1063t 183系/189系 行先表示 松本A (ゴム窓枠・灰)

183系/189系用です。中央東線の「あずさ」「かいじ」を中心に収録しています。松本運転所用です。

(N) EJ1063t 183系/189系 行先表示 松本A (ゴム窓枠・灰) [T社対応]

(N) EJ1064t 183系/189系 行先表示 松本B (ゴム窓枠・黒) [T社対応]

以下は通常品です。

ジオマトリックス EJ1050 381系出雲・後藤

ついに定期運用を終了した381系用です。「やくも」が中心です。
(N) EJ1050 381系 米子・後藤 フィルムシール

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8152ot 185系 <波動用> 行先表示 2013年版〔T〕

そろそろ引退も気になる185系電車用です。

(N) J8152ot 185系 波動用 行先表示 2013年版 [トミーテック製品対応]
…臨時列車を中心に収録しています。

なお、「踊り子」用などはこちらです。
(N) J8152it 185系 A,C編成 行先表示 2013年版 [トミーテック製品対応]

(N) J8152Nt 185系 B,OM編成 行先表示 2013年版 [トミーテック製品対応]

前面用です。
(N) J8152E 185系愛称表示 [トミーテック製対応] フィルムシール

ジオマトリックス J8214Jt 207系/321系種別表示

207系・321系関連です。
種別、前面、行先を組み合わせてご使用ください。

種別です。
(N) J8214Ht 207系/321系 種別表示 1996年版 [トミーテック製品対応]

(N) J8214it 207系/321系 種別表示 2012年版 [トミーテック製品対応]

(N) J8214Jt 207系/321系 種別表示 2015年版 [トミーテック製品対応]

前面です。

(N) J8215At 207系 前面表示 [トミーテック製品対応]

(N) J8222At 321系 前面表示 [トミーテック製品対応]

側面です。
207系用です。
(N) J8215B 207系 側面行先表示 補足情報併記

(N) J8215C 207系 側面行先表示

(N) J8215D 207系 側面行先表示 補足情報併記 <英字小文字>

(N) J8215E 207系 側面行先表示 <英字小文字>

321系です。
(N) J8217G 321系 側面行先表示 補足情報併記

(N) J8217H 321系 側面行先表示

(N) J8218H 321系 側面行先表示 補足情報併記 <英字小文字>

(N) J8218G 321系 側面行先表示 <英字小文字>

トミックス 207系 シール貼付例

トミックス207系の貼付例です。前面の場合、行先パーツを外し、写真のようにフレームに直接貼ります。

トミックス 207系 行先貼付例

ご覧の通り。行先表示が奥まった感じがなく、実車のようにガラスの直後にあるような雰囲気となります。

ジオマトリックス J8226C 225系100番台 東海道線・北陸線

アーバンネットワークの車両です。225系100番台用です。

東海道本線・山陽本線・北陸本線などいわゆる「本線」のものです。

(N) J8226C 225系 東海道線・北陸線 フィルムシール

(N) J8226D 225系 東海道線・山陽線・赤穂線 フィルムシール

(N) J8226E 225系 湖西線・北陸線 フィルムシール

阪和線用です。

(N) J8226A 225系 阪和線・紀勢線 フィルムシール

(N) J8226B 225系 阪和線・関西空港線・紀勢線 フィルムシール

先ほどの207系同様、前面のフレームに直接貼るシールもございます。

(N) J8225A 225系 前面表示 [フレーム付] 阪和線・関西空港線・紀勢線 フィルムシール

ジオマトリックス J8227Gt 227系1000番台 紀勢本線

奈良・和歌山地区の227系1000番台です。

(N) J8227Gt 227系1000番台 紀勢本線

(N) J8227Ht 227系1000番台 万葉まほろば線・和歌山線 [トミーテック製品対応]

このほか。
東日本方面です。
(N) J8158A 255系 1993年以降

(N) J8611A 14系/24系客車(東京) フィルムシール

(N) J8308t 485系 <ニューなのはな・リゾートやまどり> [T社対応]

(N) J8516At GV-E400 [トミーテック製品対応] フィルムシール

(N) J8613k E26系

(N) J8181 E257系 -踊り子-/E261系 行先表示

(N) J8121B 東海道線 田町・静岡 フィルムシール

四国・九州です。
(N) J8514At キハ185 行先表示 高松 [トミーテック製品対応]

(N) J8514Bt キハ185 行先表示 大分・熊本 [トミーテック製品対応]

(N) J8520t 2700系 [トミーテック製品対応]

北海道用です。
(N) J8513C キハ283 2023年版

最後に。20系用です。
側面です。
(N) J8607 20系客車 東京 フィルムシール

(N) J8608 20系客車 大阪 フィルムシール

(N) J8609 20系客車 上野 フィルムシール

妻面です。
(N) J8610 20系客車 愛称表示 フィルムシール

以上です。

お知らせです。
明日、6月17日(月)は商談のため、事務所は終日不在です。
ご了承ください。