イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。

鉄道模型うめだ春フェスタ

いよいよ、今週末の3月15日(土)にせまりました「鉄道模型うめだ春フェスタ」。

当店の主な販売製品のご案内です。

鉄道模型うめだ春フェスタ

定番の「3ポジションライト基板」。

「K-54 白色A」は、3月下旬に発売となる273系「やくも」にもご使用いただけます。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

このほか
「K-53 電球色A」は683系、「K-57 電球色B」は681系などに対応しています。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

「光り分けライト基板」です。
ヘッドライトと標識灯が同時に点灯するライト基板です。
今回は、「G-01 電球色+オレンジ色」、「G-02 白色+オレンジ色」がございます。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-01 ヘッドライト 電球色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

また、上下のプリズムの間にはさんで遮光する「遮光紙」もございます。

【グレードアップパーツ】 (N) G-91 遮光紙A 2枚入り

機関車用の「常点灯ライト基板」です。
ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。

カトーの機関車に対応します。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

また、EF81用の金属配管パーツもございます。

【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用

というわけで。
再度ご案内です。

日時 2025年3月15日(土) 11時~17時
会場 大阪駅前第3ビル17階 貸し会議室ティーオージー1号室
です。

皆様のご来場をお待ちしています。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

久しぶりですが、カトー EF210を常点灯化する動画を制作しました。

常点灯化には当店オリジナルの常点灯ライト基板「K-21」を使いますが、ライト基板の部品が内屋根に干渉するため、一部カットします。
また、EF210は別付けパーツが多いのですが、スカートなり車体なりに分解してからパーツを取り付ける工法を紹介しています。

ちなみに、K-21は、EF58、EF66(2023年以前のもの)、EF200、DF200、DF50などにも対応します。

在庫がございます。発売中です。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

このほかの常点灯ライト基板もございます。

常点灯ライト基板 K-24 K社機関車用D 使用例

カトー DD51(プリズムが長いもの)、ED75、ED79、EF66(現行のもの)、EF64 0などに対応しています。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

常点灯ライト基板 K-22 使用例

カトー EF81、510、65、DE10、EF15などに対応しています。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り

カトー EF64 1000 常点灯化例

カトー EF64 1000などに対応します。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-23 K社機関車用 C 1両分入り

このほかにもライト基板はございます。下記のバナーをクリックしてください。
常点灯ライト基板ロゴ

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

ライト基板入荷のご案内です。

ヘッドライトを点灯して発車待ちをする姿。カトー製の機関車は再現できないのが残念なところです。
というわけで、常点灯ライト基板の出番です。ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
あわせて、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタを搭載しています。

今回は、EF81、EF65、EF510、DE10などに対応するK-22、EF66、EF56、EF13、ED75、ED79、ED62などに対応するK-24が入荷しました。

常点灯ライト基板 K-22 K社機関車用B

常点灯ライト基板 K-22 使用例

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り
…カトー EF81、EF65、EF510(0番台初期を除く:K-21をご使用ください)、DE10、DD54、EF80、EF15、ED16などに対応します。

常点灯ライト基板 K-24 K社機関車用D

常点灯ライト基板 K-24 K社機関車用D 使用例

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り
…カトー DD51(プリズムが長いもの)、ED75、ED79、EF66(最新のもの)、EF64 0(最新のもの)、EF13、ED62などに対応します。

常点灯ライト基板、好評発売中です。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 点灯例

K-21です。カトー EF66(最新のもの以外)、EF58、EF210、EF200、DF50、DF200などに対応しています。
※EF210については、内屋根を一部カットしてください。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

このほか。イベントのご案内です。

まちゼミ

京都府京田辺市商工会主催の「まちゼミ」。
京田辺市の会社、商店がそれぞれの講座を開催します。
当店では、「Nゲージライト基板交換体験」を開催します。

まちゼミ Nゲージ ライト基板交換体験

2月16日(日)14時~15時
京田辺市商工会館 304会議室(京田辺、新田辺駅下車徒歩5分)

お手持ちの車両を元に、ライト基板を交換する体験会です。
材料費(ライト基板)をいただきます。
準備の都合がございますので、予約制となっております。
ご予約の受付は2月1日からです。今しばらくお待ち下さい。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

当店オリジナルのライト基板の再生産ご予約受付中です。
おかげさまで年末年始に入荷したものが完売となりました。
ありがとうございます。

まずは、「3ポジションライト基板」です。
通常の先頭車モード、JR西日本で見られる中間先頭車のライト向かい合わせ点灯モード、そして切がスイッチ一つで切り替えできます。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-53 使用例

まずは、「K-53 電球色A」です。
カトー 683系、283系、289系などに対応しています。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-54 白色A

「K-54 白色A」です。
カトー 221系、223系、225系、227系、521系、117系、115系岡山、287系、381系、273系などに対応します。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-57 使用見本

「K-57 電球色B」です。K-53はチップ型LEDタイプですが、K-57は砲弾型です。
カトー 681系、281系などに。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

続いて。常点灯ライト基板です。
ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
あわせて、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタも搭載しています。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-22 K社機関車用B

常点灯ライト基板 K-22 使用例

まずは、「K-22 K社機関車用B」です。
カトー EF81、EF65、EF510(0番台の初期を除く)、EF15、EF16、EF30、EF80、EF71、ED78、ED76、ED16、DE10、DD54などでご使用ください。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り

常点灯ライト基板 K-24 K社機関車用D

常点灯ライト基板 K-24 K社機関車用D 使用例

「K-24 K社機関車用D」です。
カトー DD51、EF13、EF56、EF70、ED62、ED75、ED79、EF64 0、EF66(最新のもの)などに対応します。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

このほか。「K-21 K社機関車用A」は在庫がございます。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 点灯例

カトー EF58、EF66、EF200、EF210、DF50、DF200などに対応します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

ON-OFFスイッチ付ライト基板です。
ONにすれば、常点灯+通常のライト点灯、OFFにすれば、走行中でも消灯します。重連の次位機、後補機はもちろん、国鉄時代の姿も再現できます。

「K-32 K社機関車用B」です。
カトー DE10、DD54、EF81、EF65、EF510、EF15、EF16などにご使用いただけます。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-32 K社機関車用 B 1両分入り

「K-34 K社機関車用D」です。
カトー DD51(プリズムが長いもの)、ED75、ED79、EF13などにご使用いただけます。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

以上です。

このほか。

「光り分けライト基板」についても、再生産する方向で調整しております。今しばらくお待ちください。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

お待たせいたしました。ライト基板入荷のご案内です。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-53 電球色A

長期間にわたって品切れしておりましたが、入荷いたしました。
「3ポジションライト基板 K-53 電球色A」です。
通常先頭車/中間先頭車の向かい合わせライト点灯/オフの切替ができるものです。
タネ車のライト基板を交換するだけで楽しめます。ハンダ付けなどの難しい加工は不要です。

交換動画です。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)
…カトー 683系、289系、283系に。283系で使用する場合は、プリズムをクリアレッドに塗ってください。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-54 白色A

K-54白色Aも同時に再生産いたしました。

交換動画です。
【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
…カトー 221系リニューアル、223系(1000番台を除く)、225系100番台・5100番台、227系、521系、287系、381系、115系岡山、117系、そして273系にも対応しています。

あわせて。在庫がございます。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-57 電球色B

砲弾型LEDのタイプです。

【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)
…カトー 681系、281系になどに対応しています。

また、機関車用の常点灯ライト基板も在庫がございます。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

K-21です。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 使用例

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り
…カトー EF58、EF200、EF210(内屋根をカットしてください)、EF66(2023年よりも前のもの)、DF200、DF50などに対応します。

ON-OFFスイッチ付です。
通常の列車の先頭で常点灯機能の他、スイッチをオフにすれば、重連の次位機、後補機などで楽しめます。
LEDのないダミー基板もありますが、このON-OFFスイッチ基板ならば、先頭のONでも、次位機のOFFでもどちらでも楽しめます。

みやこ模型 K-34 ON-OFF常点灯基板

K-34 使用例

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

…カトー DD51(プリズムが短いものを除く)、ED75、ED79、EF13などに対応しています。

イベントのご案内です。

さいたま鉄道模型フェスタ

さいたま鉄道模型フェスタです。
例年はクリスマス前後ですが、今回は成人の日とその前日に実施されます。
これらのライト基板などを実演販売いたします。

日時 2025年1月12日(日)11時~17時、13日(月・祝)10時~16時
会場 大宮ソニックシティ地1階
もちろん、入場無料です。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

リプルフィルタ付き常点灯ライト基板のご案内です。

カトー製の機関車は停車中でもヘッドライトが点灯する「常点灯」に対応していないのが残念なところです。
他社のものは対応しているものが多いので余計にその点が目立ってしまいます。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

というわけで。常点灯に対応したライト基板を販売中です。

先日発売されたEF210に対応しています。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

EF210のほか、EF66、EF58、DF200などでも対応します。

ちなみに。常点灯化だけであれば、タネ車のライト基板のコンデンサを外すだけでいいのですが、今度は進行方向逆側のライトちらつきが気になってしまいます。
これを解消するためにコンデンサと抵抗を組み合わせてという技法もありますが、これはこれで時間と手間がかかります。

当店のライト基板は、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタを搭載しています。
ライト基板を交換するだけで楽しめます。
時間短縮、ハンダ付けも不要。失敗するリスクも考えれば高くないと思います。
ぜひ、お試し下さい。

以上です。

入荷情報

ご来店ありがとうございます。

カトー EF58金属製ニギリ棒が入荷しました。

カトー 28-129 EF58金属製ニギリ棒

カトーのEF58。前面のニギリ棒がプラ製なのがちょっと残念です。折れにくくするために軟質プラ製であり、それゆえに太く作っているからです。
今回、金属製のニギリ棒が発売されました。
タネ車のニギリ棒を交換するだけです。ぜひ、交換してください。

カトー 28-129 EF58金属製ニギリ棒比較

(N) 28-129 EF58金属製ニギリ棒

あわせて。みやこ模型オリジナルの常点灯ライト基板も在庫がございます。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

オリジナル製品のご案内です。

「停車中でもヘッドライトが点灯するライト基板」として好評のリプルフィルタ付き常点灯ライト基板。
お待たせいたしました。品切れとなっていました「K-21 K社機関車用A」の再生産ができあがりました。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

タネ車のライト基板と交換するだけ。
ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 使用例

主な対応車種です。

カトー
EF58、EF66(最新の3090を除く)、EF200、EF210、DF50、DF200などです。

カトー EF58の交換例です。

カトー EF210の交換例です。

なお、EF210については、内屋根の一部をカットしてください。

K-21 EF210 内屋根カット例

というわけで、下記のページで販売中です。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

このほかの常点灯ライト基板です。

常点灯ライト基板 K-22 K社機関車用B

常点灯ライト基板 K-22 使用例

K-22です。
カトー EF81、EF65、EF510、DE10などに対応します。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り

常点灯ライト基板 K-24 K社機関車用D

常点灯ライト基板 K-24 K社機関車用D 使用例

K-24です。一見すると、K-22と同じように見えますが、LEDの位置が異なります。
カトー ED75、ED79、EF13、EF66(3090)、DD51(愛知、1043、高崎など)に対応します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

あわせて。先頭車モードはもちろん、JR西日本で見られる中間先頭車の向かい合わせライト点灯をスイッチ一つで切り替えできる「3ポジションライト基板」もございます。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

K-53です。電球色です。
683系、283系、289系などに対応します。
【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

K-54 3ポジションライト基板 白色A

K-54 3ポジションライト基板 白色A 使用例 カトー 381系

K-54です。白色です。
115系岡山、117系、381系、287系、223系、225系100番台・5100番台などに対応します。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

以上です。