みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

お待たせいたしました。ライト基板入荷のご案内です。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-53 電球色A

長期間にわたって品切れしておりましたが、入荷いたしました。
「3ポジションライト基板 K-53 電球色A」です。
通常先頭車/中間先頭車の向かい合わせライト点灯/オフの切替ができるものです。
タネ車のライト基板を交換するだけで楽しめます。ハンダ付けなどの難しい加工は不要です。

交換動画です。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)
…カトー 683系、289系、283系に。283系で使用する場合は、プリズムをクリアレッドに塗ってください。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-54 白色A

K-54白色Aも同時に再生産いたしました。

交換動画です。
【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
…カトー 221系リニューアル、223系(1000番台を除く)、225系100番台・5100番台、227系、521系、287系、381系、115系岡山、117系、そして273系にも対応しています。

あわせて。在庫がございます。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-57 電球色B

砲弾型LEDのタイプです。

【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)
…カトー 681系、281系になどに対応しています。

また、機関車用の常点灯ライト基板も在庫がございます。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

K-21です。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 使用例

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り
…カトー EF58、EF200、EF210(内屋根をカットしてください)、EF66(2023年よりも前のもの)、DF200、DF50などに対応します。

ON-OFFスイッチ付です。
通常の列車の先頭で常点灯機能の他、スイッチをオフにすれば、重連の次位機、後補機などで楽しめます。
LEDのないダミー基板もありますが、このON-OFFスイッチ基板ならば、先頭のONでも、次位機のOFFでもどちらでも楽しめます。

みやこ模型 K-34 ON-OFF常点灯基板

K-34 使用例

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

…カトー DD51(プリズムが短いものを除く)、ED75、ED79、EF13などに対応しています。

イベントのご案内です。

さいたま鉄道模型フェスタ

さいたま鉄道模型フェスタです。
例年はクリスマス前後ですが、今回は成人の日とその前日に実施されます。
これらのライト基板などを実演販売いたします。

日時 2025年1月12日(日)11時~17時、13日(月・祝)10時~16時
会場 大宮ソニックシティ地1階
もちろん、入場無料です。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

JR西日本で見られる中間先頭車のライト向かい合わせ点灯、通常モード、そしてオフがワンタッチで切り替えできる「3ポジションライト基板」。再生産のご予約受付中です。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

みやこ模型 K-54 3ポジションライト基板 白色A

写真のように製品のままであれば再現できない中間先頭車のライト向かい合わせ点灯が再現できるようになります。

ご予約受付中です。
■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

タイトルのように287系の他、273系「やくも」、381系「やくも」などでもお楽しみいただけます。

みやこ模型 K-54 3ポジションライト基板 白色A

以上です。

なお、明日も「おおさか鉄道模型バザール」に出店いたします。
ライト基板やTN治具等を販売しています。

おおさか鉄道模型バザール

明日は、朝10時~夕方4時です。
入場無料、皆様のご来場をお待ちしています。

なお、出荷作業については火曜日以降といたします。ご了承ください。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

3ポジションライト基板の在庫ご案内です。

JR西日本で見られる中間先頭車の向かい合わせライト点灯。
模型でも再現したくなります。
他社から中間先頭車用のライト基板が発売されていますが、接点が多いために突然消えてしまうこともあります。
また、先頭に出したときには基板を抜くという作業も必要です。

というわけで、先頭車モード、中間車モード、オフの3モードが切り替えできる「3ポジションライト基板」の出番です。
イベントでも好評でした。
在庫がございます。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

電球色です。
【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

K-54 3ポジションライト基板 白色A

カトー 287系 3ポジションライト基板 K-54 白色A 組み込み例

白色です。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

以上です。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。

第23回 JAM 国際鉄道模型コンベンション

毎年恒例、夏のイベントと言えば、東京ビッグサイトで開催される「国際鉄道模型コンベンション」です。
今年も出張販売いたします。

JAMレールマーケットイメージ

今回も当店で好評発売中のパーツ類を中心に展示即売いたします。
・ネット販売もいいけれども、実物を見てから購入したい
・近くに取扱店がない
というお客様もお気軽にご来場ください。
また、製品に関するご質問もお気軽にどうぞ。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

K-54 3ポジションライト基板 白色A 使用例 223系

大人気の「3ポジションライト基板」。
K-53 電球色A:50ヶ
K-54 白色A:100ヶ
ご用意いたします。
ちなみに、K-54については、昨年50ヶが2日目夕方で完売いたしましたので、今回は多い目にご用意いたします。
カトー・岡山の115系、381系「やくも」のほか、223系、287系などいろいろな車両でご使用いただけます。

このほか

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 使用例

常点灯ライト基板もご用意いたします。
昨年は品切れとなっていました「K-21」については、50ヶ用意いたします。
カトー・EF58、EF200、EF210、EF66(最新型以外)、DF50、DF200などに対応します。

また、常点灯基板の「K-22」と、EF81用の配管パーツ「K-91」もご用意いたします。

K-92 室内灯プリズム K社グリーン車用A

カトー製ダブルデッカーグリーン車向けのプリズム。
階下席に室内灯を増設し、天井裏に貼り付けると…

K-92 使用例

このように明るくなります。

日時は 8月16日(金)~18日(日) 10時~18時(最終日のみ17時)。
会場は東京ビッグサイト東1ホールです。

JAM 会場図 2024年

当店の販売場所は左上の「G レールマーケット」(赤丸部分)です。

2024年 JAM地図
拡大図です。

皆様のご来場をお待ちしています。

なお、出店に伴い
8月14日(水)から20日(火)まで出荷がストップいたします。
あしからずご了承ください。

それでは、皆様のご来場をお待ちしています。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

当店オリジナルのライト基板のご案内です。

お待たせいたしました。3ポジションライト基板を再生産いたしました。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

JR西日本で見られる中間先頭車のライト点灯。鉄道模型でも、ライトスイッチをONにしておけばできそうなのですが、そうは簡単にいきません。
そのままの状態では、ヘッドライトとテールライトが向かい合わせに点灯してしまいます。
というわけで、中間先頭車のライト点灯を再現するための「3ポジションライト基板」を製品化しています。
カトーの「28-220 ヘッドライト専用化基板」があれば問題はないのではないか、と思われそうですが…。
先頭車と中間車の切り替えのために、いちいち、この基板を着脱する必要があるのです。
これは手間がかかります。

なんとかして先頭車/中間車の切り替えができないのかと考えて開発したのが「3ポジションライト基板」です。
正直言ったところ、28-220は着脱に手間がかかるので、私が切り替え式をやってみたかったというのが本音です。
スイッチ一つで、先頭車/中間車/オフが切り替えできます。
これなら、お気に入りの車両がスイッチ一つで先頭車/中間車切り替え自由自在です。
そして、タネ車のライト基板を交換するだけの簡単仕様。ハンダ付けなど難しい工作も不要です。

K-54 点灯例

写真中央に写っているスイッチを操作するだけで、モードが切り替わります。

交換方法です。慣れれば5分もかかりません。

というわけで、電球色、白色がございます。
タネ車にあわせてご使用ください。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

電球色です。

カトー 283系 TN化

283系、683系などにご使用ください。
【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

K-54 3ポジションライト基板 白色A

白色です。

K-54 3ポジションライト基板 白色A 使用例 カトー 381系

223系の他、221系リニューアル、225系100番台・5100番台、227系、521系、381系、287系、115系岡山などに。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

さて。いよいよ、毎年夏の恒例行事となりました「JAM 国際鉄道模型コンベンション」。
今年も、出店いたします。

JAM地図 2024年版

地図左上「G」エリアの赤丸です。

2024年 JAM地図

拡大図です。

今回ご紹介した「3ポジションライト基板」のほか、定番の「常点灯ライト基板」なども販売いたします。

8月16日(金)~18日(日) 10時~18時(最終日は17時)
東京ビッグサイト東1ホールにて開催いたします。

皆様のご来場をお待ちしています。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

オリジナル製品のご案内です。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

3ポジションライト基板の再生産ができました。
先頭車/中間車/オフのモード切替がスイッチ一つで楽しめます。

交換方法です。

電球色と白色があります。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

電球色です。
683系、283系、289系あたりでご使用ください。283系の場合は、テールライトのレンズをクリアレッドに塗ってください。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

白色です。
115系(岡山)、117系、223系(1000番台以外)、225系(100番台・5100番台)、227系、521系のほか、381系あたりでも。

※381系の場合、白色LEDでヘッドライトプリズムを黄色に着色することで電球色に見えるようにしています。これは、トレインマークの蛍光灯=白色を表現するためであると考えられます。

カトー 287系 3ポジションライト基板 K-54 白色A 組み込み例

以上です。